
突然の停電で冷蔵庫が止まったらどうしよう…



キャンプでもっと快適に、家電を使いたい



電源のない場所で電動工具を使いたいけど、発電機は騒音が…
現代社会において、電気は私たちの生活に不可欠なエネルギーです。
しかし、コンセントのない屋外や、地震・台風といった災害による予期せぬ停電が発生すると、私たちは途端に不便な状況に追い込まれます。
特に、情報を得るためのスマートフォン、食品を守る冷蔵庫、暑さ寒さをしのぐエアコンやヒーター、場合によっては医療機器など、命や生活の質に直結するものが使えなくなる事態は、想像以上に深刻なストレスとなり得ます。



便利な世の中だからこそ電源が使えなくなると不安だわ。
これまでのポータブル電源や発電機では、どこか妥協が必要な場面が多くありました。
大容量モデルは重すぎて持ち運びに苦労しますが、軽量モデルは容量や出力が足りず、使いたい家電が動かせない。
エンジンを使った従来型の発電機では、パワーはあるけれど騒音や排気ガスが気になる。



燃料もいるんだよねぇ…。
"もっと軽くて、もっとパワフルで、いざという時に本当に頼りになる電源はないのだろうか?"
そんな多くのユーザーが抱える切実な声に応えるべく、ついに登場したのが「Jackery ポータブル電源 3000 New」です。
この製品は、単なる大容量バッテリーという枠を超え、「軽量化」と「超大容量・高出力」という、これまで両立が困難だった二つの要素を、最新技術によって見事に融合させた、まさに次世代のポータブル電源と呼ぶにふさわしい一台です。
災害への「備え」から、アウトドアライフの「快適」さの追求、プロの現場作業を支える「パワー」まで、あらゆるシーンであなたの電源に関する悩みを解決し、安心と新たな可能性をもたらしてくれます 。
Jackery 3000 New のメリット・デメリット・レビュー
Jackery 3000 New のメリット・デメリット
SNSの口コミ・評判から抽出したJackery 3000 New のメリット・デメリットは次の通りです。
メリット | デメリット |
---|---|
圧倒的なパワーと安定性 信頼性と安全性への評価 使いやすさとスマートな機能 静音性 軽量化・小型化への努力 | 価格の高さ 依然として残る「重さ」問題 充電速度や性能に関する一部のギャップ その他 |
「Jackery ポータブル電源 3000 New」は、価格の高さと依然として残る重量感が主な購入のハードルとなっているものの、その圧倒的なパワー、安定性、信頼性、長期的な利用価値(長寿命バッテリー)、そしてスマートな機能が高く評価されています。



ユーザーからは高い満足度を得ている様子がうかがえます。
▼より詳細な情報については、以下の記事をご参照ください▼


Jackery 3000 New+キャリーカートをレビュー
Jackery様より今回のレビューを書くにあたり、機材を借用しています。
Jackery 3000 New はオプションカートは必須!
今まで1500W・2000Wクラスを試用したのだけれど、それでも「少し重いな」と感じるものの、両手で何とか抱えることはできました。
3000 Newはどうなのでしょうか。
梱包箱を持ってみると、



うわー、これキツーーーー
梱包箱の状態では30kgを微妙に越えており、かなりズッシリとしており、泣きが入ってしまうくらい尋常ではないくらいの重量です。
しかし、いざ梱包箱から出すと、「あれっ?」と拍子抜けしてしまうくらい軽くなりました。
梱包箱+付属品だけだと約5kgあり、随分と重さが違うものですが、それでも、今まで試用した1500W・2000Wクラスのポータブル電源より重いのは間違いありません。



やっぱりオプションのカートがあるといいですね。
カートは貧弱そうに見えるものの、専用オプションだけあり耐荷重が80kgと、ポータブル電源を運ぶのに安心して使えます。




段ボールには100kgと書かれていますが、余裕を見て80kgなのでしょう。





72時間以上(3日)は載せてはいけないと説明書に載っているので、アルミチューブ(パイプ)製なので、カートとして動かす分には問題ないが、ポータブル電源を載せっぱなしはあまりよくないのかもね。
簡単に転がらないようにゴムバンドが2本付属されているのはよいのですが、留め方が書かれていないのが不親切だと思いました。


画像のようなゴムバンド1本使った留め方でもカートで持ち歩くのは充分でしたが、それでも心配です。
専用オプションなので、ジャストフィットなのかと思いきや、大きさに余裕があります。
折りたたむ方法が分からず困っていましたが、レバーがあることに気づき事なきを得ました。




▲カートを折りたたむ場合は、画像のようにレバーを引きながら倒す。左右両側を同時に引かないと倒れないのでご注意を。
【折り畳みキャリーカートの良いポイント】
- 小さいタイヤの方にストッパーが付いている。
- 何よりも軽い。
- 折り畳めば邪魔にならないくらいまで小さくできる。
【折り畳みキャリーカートの残念ポイント】
- サイトや梱包箱に商品説明に予めネジの取り付けのために+ドライバーが必要なことが書かれていない。
- 72時間以上載せるのは厳禁!
- 付属ゴムベルトの掛け方が書かれていない。
- 折りたたむ際に使うレバー(?)の説明が書かれていない。
- 専用オプションといいながら、実は大きさに余裕あり。持ち運びの際ズレそうなので、もう少しジャストフィットする大きさだったらよかったかも。
- お値段が…。
本当にエアコンが動いた!パワフルな電源にビックリ
はじめに自宅のエアコンを動かしてみました。



エアコンがポータブル電源で動くことは噂に聞いていましたが、難なく動かすことができました。ビックリ!
今回のテストに使用したものは冷房モードで運転しており、待機状態では電流が殆ど流れず、運転を始めると600W前後の電力になりました。




900W(大体9A)のルームエアコンは2.5時間使えるとありますから、テストに使ったエアコンならば、表示されている4.4時間は使えるかも知れませんね。
暖房の場合は、もう少し条件が悪くなるので、メーカーが公表している2時間程度となる可能性が考えられます。
ケルヒャー高圧洗浄機も動くぞ
今度は大電流を必要とするパワフルなケルヒャー高圧洗浄機を動かしてみます。
ご家庭によっては外にコンセントを付けておらず、ケルヒャーの使用を諦めているはず。




消費電力が632Wで4.4時間使用可能ですが、疲れてしまうので、そんなに掃除はできないでしょうから、高圧洗浄機であれば1500W・2000Wクラスでも良さそうです。



ケルヒャーは機種によってはバケツからの水を使って噴水することができるので、3000 Newと組み合わせて、自動車に限らず、家の掃除にも使えそう。
野外クッキングでも3000Wのパワーが役立つ
野外でクッキングするのを想定して、キッチン家電をテストしてみました。




電子レンジ600Wで動かすと、さすがに1kW(1000W)を越えてきました。
3.5時間使用可能と表示されていますが、連続運転は流石に無理でしょうから、もう少し長く使える可能性があります。




電子レンジを動かしている状態に電気ポットを追加してみたところ、2342W(およそ23.42A)となりました。
つまり、電気ポットも1000Wくらいになっていることが分かります。




今度はアラジンのトースターのみ動かすと、1220Wくらいとなりました。
IHクッキングヒーターも1000Wは越えるでしょうから、温め物に使うキッチン家電は大抵電流を食ってしまうということなのですね。



消費電力が2000Wを越えると、使用可能時間が1時間くらいになりますが、間欠運転となるように心がければ日中は使えそうです。
以前、旧機種1500Proを使って一晩過ごせるかチャレンジしてみましたが、小まめにコンセントから家電を外すなどすれば思ったより快適に過ごせました。


3000Wもあれば、災害時でも1日程度は過ごせそうです。
屋外で無線機を使うなら24時間戦えるかも
アマチュア無線での使用を想定したテストもしてみました。


他の方の邪魔にならぬようアンテナではなくダミーロードに接続し、29MHz FMでフルパワー(50W)送信しました。
すると、300W前後の電力が消費され、使用可能時間が8.6時間であることが分かりました。


しかし、アマチュア無線では、常に送信しっぱなしということはまずないので、単純に考えて倍の17.2時間は充分使えそうです。
送信出力を3パターン変えて電力を測定した結果が下表です。
※想定される使用可能時間=表示された使用可能時間x2としています。
送信出力(W) | 消費された電力(W) | 使用可能時間(H) | 表示された使用可能時間(H) | 想定される
50 | 300 | 8.6 | 17.2 |
25 | 240 | 11 | 22 |
10 | 160 | 12.5 | 25 |
送信出力を下げれば、想定したように、まる1日使えてしまうかも知れませんし、CWやSSBモードであれば、さらに効率がよく省エネとなるのでさらに長持ちするでしょう。



50Wの無線機を2台稼働しても、充分日中は使えそうなので、ホントにパワフルな電源なのだと感じます。
溶接も母材によってはこなせそう


今回は機材の準備が間に合わずテストしていませんが、半自動溶接機も板厚が薄いなど溶接しやすい母材(金属の材料)であれば、短時間ですが、3000 Newの真価を遺憾なく発揮することができそうです。
しかし、3000 Newの瞬間最大6000Wをもってしても、母材によっては電流不足となるためパワー負けすることが想定されます。
100V用溶接機は家庭用コンセントで使えるのがウリではありますが、「発電機を使用する場合は半自動溶接の際は4kVA 以上」と指定している場合があるからです。
短時間ではあっても、100V電源が取れない場所で溶接作業ができるようになるのはいいですね。



溶接など大電流で扱う場合は溶接機に付属している125V15AのACプラグではなく、市販されている125V30Aプラグ(NEMA規格対応)に付け替えると、コードも抜けにくくなるしベターですよ!
(250V30Aプラグでは形状が異なるため挿さりません)
溶接はプロが行うほどの大変危険な作業です。
ポータブル電源で溶接をされる方は安易に行わず、キチンと溶接の知識を得た上で充分なテストを行い、くれぐれも自己責任でお願いします。
最後に、Jackery 3000 Newの良いポイント、残念なポイントをまとめてみました。
【Jackery 3000 Newの良いポイント】
- 3000Wクラスなので、余裕のパワー。
- 125V30Aのコンセントも搭載されているので、工事ユースでも安心。
- ファンの音がするものの、気になるほどうるさくない。
【Jackery 3000 Newの残念なポイント】
- 当方の環境では、Android・iOSどちらもJackery専用アプリで接続できなかった(接続できたという報告がSNSではあるようです)。
- 27kgとはいえ、やはり重い…。



残念ポイントがあるものの、大電流に対応できるので、とても魅力的なポータブル電源ですね。
Jackery 3000 New は なぜこれほどまでに注目されるのか?
ポータブル電源選びで、



何を重視すればいいかわからない



大容量モデルは扱いにくそう



本当に必要な時に役立つの?
と迷う方は少なくありません。
市場には様々な製品が溢れ、スペック表だけでは実際の使い勝手や自分に最適なモデルを見極めるのは困難です。
特に3000Whクラスの大容量モデルとなると価格も高価になり、



購入したけど重すぎた



使いたい家電が動かなかったわ
といった後悔は避けたいものです。
「Jackery ポータブル電源 3000 New」が多くの人々の理想を形にし、注目を集める理由は、その卓越したバランスにあります。
【超大容量 × 高出力】あらゆる機器を動かすパワー
一般的な500L程度の家庭用冷蔵庫(200Wくらい)なら約12時間 、スマートフォン(10-18W)なら約130回以上の充電が可能。
数日間の停電や連泊キャンプでも、電力切れの心配を大幅に軽減します。
電子レンジや電気ケトル、ドライヤーといった高消費電力の家電はもちろん、エアコン や多くの電動工具 までも動かすことができる驚異的なパワーを備えています。
これにより、利用シーンが格段に広がります。
【画期的な軽量化】大容量なのに持ち運べる
同クラスの製品が40kgを超えることもある中、3000Whクラスとしては27kgという驚異的な軽さを実現。
成人男性なら一人での持ち運びもなんとか可能なレベルです。



腰が悪い人や女性、高齢者には重すぎるので、別売りカートの利用を推奨します。



私も腰が悪いので、それはありがたい!
この軽量化・小型化を実現したのが、電気自動車(EV)にも採用される最先端技術「CTB」です。
バッテリーセルを直接本体構造に組み込むことで部品点数を削減し、スペース効率を15%向上。
結果として、サイズを約47%、重量を約43%削減(同クラス比)することになり、「大容量=重い」という常識を覆し、家庭での備蓄からアクティブな利用まで、活用の幅が広がりました。
【最新技術】信頼性・安全性・長寿命
安全性が高く、熱安定性に優れ、発火リスクが低いとされる電池を採用。
充放電を繰り返しても80%以上の容量を維持できる回数が約4000回と、従来の三元系リチウムイオン電池(3000 Proは約2000回 )の約2倍なのです。
毎日使っても10年以上使える計算となり 、長期的なコストパフォーマンスにも優れます。
過充電、過放電、温度異常などを防ぐ高度なバッテリーマネジメントシステムを搭載し、安全かつ安定した電力供給を実現します。
IEC60068-3-3耐震試験に合格し、震度7クラスの揺れにも耐えうる設計で、災害時の衝撃にも備えます。
最大30Aという大電流対応のため、コンセントもそれ相応のものを装備しています。
▼より詳細な情報については、以下の記事をご参照ください▼


Jackery 3000 New が切り拓く多様な活用シーン
このポータブル電源が持つポテンシャルは、特定の用途に留まりません。
様々なシーンで、私たちの活動をより安全に、快適に、そしてパワフルにサポートします。
災害対策に!家族と生活を守る絶対的な安心感


長期間の停電は、食料の腐敗、情報遮断、暑さ・寒さなど、深刻な事態を引き起こしかねません 。
「Jackery 3000 New」は、そのような「もしも」に備えるための最適なソリューションです。
アウトドアや車中泊では、まるで移動するコンセント!


大自然の中でのリフレッシュは最高ですが、電源の制約で不便を感じることも。
「Jackery 3000 New」があれば、アウトドア体験は劇的に変わります。
- 家電製品の自由な利用:ポータブル冷蔵庫で食材を新鮮に保ち、冷たい飲み物をいつでも 。電子レンジで手軽に温かい食事を用意 。電気ケトル、炊飯器、コーヒーメーカー、ホットプレートで料理の幅を広げ、冬は電気毛布や小型ヒーターで暖かく 、夏は扇風機やポータブルクーラーで涼しく 。夜はプロジェクターで星空の下の映画鑑賞も 。まさにグランピングのような快適さを実現します。
- 豊富な出力ポート:AC5口(うち1つは30A対応)、USB-A/C(PD100W対応)、シガーソケットと合計10ポートを備え、複数機器の同時使用も余裕です 。
- 静音設計:キャンプ場の静かな夜でも気にならない動作音で、周りに迷惑をかけません 。
DIY・プロ用途ではパワフル&クリーンな作業環境で発電機不要!


電源のない場所での作業や、騒音・排気ガスが気になる現場での電動工具使用は、悩みの種でした。
「Jackery 3000 New」の高出力は、その悩みを解決します。
- 多くの電動工具に対応: 定格3000W/瞬間最大6000Wのパワーで、電動ドリル、サンダー、グラインダーはもちろん、従来モデルでは難しかった丸ノコ など、消費電力の大きな工具も多くが使用可能です 。
- 騒音・排気ガスゼロ: 住宅地、早朝・夜間、屋内での作業も、騒音や換気を気にせずクリーンに行えます 。これは作業環境改善だけでなく、近隣への配慮にも繋がります。
- 作業効率向上: 複数ポートを活用し、複数の工具や照明を同時に使用可能 。燃料準備や始動の手間もなく、スイッチ一つで即座に使えます 。
無線の運用でも発電機不要でパワフル・安心・安全


ポータブル電源は、キャンプや工事だけのものではなく、アマチュア無線の移動運用にも使うことができるのです。
- 直流安定化電源を駆動でき、屋外でも最大50Wまで安定して強力な電波を出すことができる。
- 3000newが1台あれば、複数人の運用をしても電源が賄えるので安心!
- 他の人が運用している間に、自分は料理にいそしむというのも可能。
▼より詳細な情報については、以下の記事をご参照ください▼


こんな使い方はダメ!(やらないと思うけど)


スマートな操作性と管理機能
「Jackery 3000 New」は、ただパワフルなだけではありません。
スマートフォンアプリとの連携により、スマートな運用が可能です。
- Jackeryアプリ: BluetoothまたはWi-Fiで接続し、バッテリー残量、入出力状況、推定使用時間などをリアルタイムでモニタリング 。各出力ポートのON/OFFも遠隔操作できます 。
- 充電モード設定: AC充電速度を「高速」「通常」「サイレント(30dB未満)」から選択可能 。
- バッテリー管理機能: 充電上限を85%に制限して寿命を延ばす「バッテリー節約モード」 や、長期保管に適した「超ロングスタンバイモード」 を設定できます。
- ソーラー発電量管理: ソーラー充電時の発電量を日・週・月・年単位で記録・確認できます 。
購入を検討する上で知っておきたいこと
これだけの高性能を備えた「Jackery 3000 New」ですが、購入前には以下の点も考慮する必要があります。
- 重量: 約27kgという重さは、クラス最軽量級とはいえ、誰にでも軽々扱えるわけではありません 。持ち運びの頻度や状況によっては、別売りのキャリーカート の利用が推奨されます。
- 価格: 約36万円 という価格は、決して安価ではありません。しかし、その性能、安全性、4000サイクルの長寿命 、そしてもたらされる安心感と利便性を考慮すれば、長期的な投資としての価値は十分にあると言えるでしょう。
- 購入場所: 偽サイトや詐欺広告の被害を避け、メーカー保証(最長5年) や日本語サポート を確実に受けるためにも、Jackery Japan公式サイト からの購入が最も安全・安心です。公式サイト限定の特典やキャンペーンが実施されることもあります 。
未来の電源スタンダードは きっと3000 newになる!
「Jackery ポータブル電源 3000 New」は、ポータブル電源の常識を覆し、私たちの生活に新たな自由と安心をもたらす画期的な製品です。
その圧倒的なパワー、信頼性、使いやすさは、防災意識の高まり、アウトドア人気の拡大、そして多様化する働き方といった現代のニーズに完璧に応えます。
「Jackery ポータブル電源 3000 New」を手に入れることで、あなたのライフスタイルはどのように変わるでしょうか?



関連記事も併せて読んでいただき、その可能性をぜひ探ってみてください。
▼Jackeryでは他にもポータブル電源を扱っています▼