ガジェット– category –
-
mouse i5 8世代ノートPCをSSD換装・メモリー増設して完全武装!今時のPCには負けないぜ!!
初めて買ったのがMSX2なる家庭用パソコンで、その後、高価だったPC-98やMacなどにオプションを付けたりしてはウットリしながら楽しんでいた世代。1990年代からなので、かれこれPC歴は30年にはなろうか…。そんなおいらが古いPCを救済(?)するシリーズ発動! ... -
巷の疑問答えます!「マランツ MPM-4000U」はノイズが多いってホント?徹底レビューします
巷に溢れる動画配信用マイクのレビューを見ると、どれもこれもノイズが多いだの何だのと書かれています。 今回紹介するマランツのMPM-4000も同様です。 それならば、どのマイクがいいんだ!?と思ってしまう人も多いと思います。 本当にノイズが多いのだろう... -
ゲームヘッドセットのおすすめ!装着感がすこぶるいい!Alienware AW510H レビュー
今まで知っていたゲームの世界が、これからさらに広がりを見せることだろう。Alienwareという名前を聞いたことがない方もいるかもしれないが、この記事を読めばその革新的な魅力に引き込まれること間違いなし。 1996年、ただのゲーム愛好家だった二人の友... -
液晶TVの処分を自分でやってみた!特定家電の処分のノウハウ教えます
先日、Android TVを購入したのだが、故障したTVを廃棄処分することになった。TVの廃棄処分は説明を見ていると面倒臭そうにも思えるが、実際はどうなんだろう。おいらが手続きを行ってみて分かったTV廃棄のコツをレポートしたい。 難関は家電リサイクル券の... -
TCL 32S5200A登場!おすすめスマートテレビのメリット・デメリットはなんだ?スペック&性能徹底解説
急成長中のTCLというメーカーから、新たな液晶テレビの星、TCL 32S5200Aが登場!この製品は、その革新的な技術と高品質な製品で知られるTCLの最新の試みとして、世界中のテレビ愛好者の心をつかむこと間違いなしと言える。 TCLは、1981年に中国で設立され... -
壁コンセント USBの選び方と設置レビュー|おすすめ製品と比較ポイント
我が家では、一部でUSB壁コンセント(以下、壁コン)を使っていますが、急速充電に対応していないことが大きな難点でした。 急速充電ができる充電器を別途コンセントに挿して使うのは、どうも使い勝手が悪く、何かの拍子で抜けかかってしまうこともあり、... -
ホントに買ってはいけないトースターなのか?Aladdinオーブントースターを買ってみた
前々から欲しいなぁと思っていたAladdinのオーブントースター。 実家に置いてあるオーブントースターが大分古くなったので、Aladdinのオーブントースターが大分価格が安くなったこともあり、思い切って2枚焼き用を購入。 巷の口コミでは、かなりべた褒めで... -
初代sesameをsesami4に変えた
スマートロックが登場して10年近く経とうとしているけれど、登場した時はあまりよく分からない物という認識だったのが、段々と認知されていき、今ではなくてはならないものと言えるだろう。 本アーティクルは、2021年においらはSESAME4に買い替え、使って... -
Deco01ペンタブレットのレビュー お手頃価格で高性能なおすすめ板タブ!
XPPenのDeco01というペンタブレットをご紹介したい。このペンタブレットは、10 x 6.25インチの広々とした描画エリアとポルカドットデザインの裏面は、シンプルかつスタイリッシュなデザイン。これは、制約なく創造力を発揮できる場となり、あなたが新しい... -
巷の疑問に答えます!マランツM-CR612は残念ってホント??
ミニコンポ界隈はまだまだ熱い。価格もさることながら、機能がてんこ盛りになっており、各社の覇権争いがまだまだ続きそうだ。ユーザー側からすると嬉しい進化。そんな中、Bluetoothだけでなく、ネットワークレシーバーとしても好評なベストセラー機のマラ...