家電– tag –
-
おすすめモバイルバッテリーなら国際線機内持ち込みOK!ポケモンGOのイベント攻略もこれで安心!
ポケモンGOは、未だに人気のあるゲームの1つです。 実世界とARをリンクして、ポケモンを捕まえたり、バトルをしたりとファンの心を鷲掴みにする魅力があります。 実世界とリンクしている関係上、スマホを持って動き回らなければなりませんので、1日近く使... -
スマートロックの最先端セサミ5/タッチ/タッチPro/オープンセンサーを使う
機能や価格で他の追従を許さないスマートロックの覇者とも言えるcandyhouseのSESAMEシリーズ。従来の鍵からスマートロックにした人も結構多いのでは。 このSESAMEシリーズが2023年6月前後にリニューアルしたのをご存じだろうか(新製品発表会の様子はこちら... -
自転車用スマートロックでスマホから鍵を開錠!SESAMEサイクル2/ママチャリ2をレビュー
自転車のセキュリティが今、革命を迎えている。スマートフォンを手に、鍵を探す手間や紛失の心配を一切せず、一瞬で自転車を施錠・解錠できる時代が到来。その先駆者として名高い「SESAMEサイクル」。このスマートロックシステムは、現代のライフスタイル... -
2023年上半期に発売された体重計/体組成計おすすめ5機種はダイエットにピッタリ!
体重を測るだけで、体脂肪率から筋肉量、基礎代謝など健康・体系(所謂、筋トレ)維持に必要なデータが瞬時に取れるということで、体組成計(読み方:たいそせいけい)が人気。その中でも、体組成計に乗るだけの足踏み式は使い勝手がいい。2023年上半期に... -
スマートロックシステムの使い方と特徴
現代のテクノロジーを活用したスマートロックは、入室管理を簡単かつ効果的に行うことができる便利なアイテム。スマートフォンやカードキーと連動させることで、玄関の施錠・解錠を自動化することが可能だ。このアーティクルでは、スマートロックの便利さ... -
jackery ポータブル電源+ソーラーパネル セットの実力は? /1500 Pro徹底レビュー!
最近は、自然災害などで停電が頻繁に起こっており、こんな時こそライフラインである電気のありがたみを感じることはありません。 電気を起こすには、発電機が必要だが、急な停電でガソリンがなかったりします。 そんな時に便利なのが、ポータブル電源。 最... -
おすすめしたい「スマート空気入れ」はコンパクト&パワフル!思わず欲しくなる理由 夏だけにレビューも熱いぜ!
暑い夏は、海やプールに行きたい気分。場所取りに気合が入るのだけれど、空気を入れるのに全集中してしまったら、ヘロヘロになってしまい、全く遊べなくなるではないですか。 何とかならんの?(父の声) そんな時に便利なのが、スマート空気入れなのです。 ... -
NANAMI M220の高速ワイヤレス充電が超絶便利すぎる!/徹底レビュー
最近、ワイヤレス充電が流行りだ。iPhoneなんぞは、マグセーフと呼ばれていて、色々なものが磁石でくっつくというのをガジェットライター達が沢山紹介しています。 今回は、マグセーフ未対応ではありますが、ワイヤレス充電するための台を使ってみたので、... -
SESAME2023年新製品発表!
※アイキャッチ画像Designed by ぽこさん(X@pocopocoo226) 新製品発表会は、ガジェット好きなら三度の飯より好物だったりする。SESAMEでお馴染みのキャンディハウスが新製品を引っ提げて、YouTubeで大々的に新製品をぶち上げたのだ!どのような新製品が登場... -
液晶TVの処分を自分でやってみた!特定家電の処分のノウハウ教えます
先日、Android TVを購入したのだが、故障したTVを廃棄処分することになった。TVの廃棄処分は説明を見ていると面倒臭そうにも思えるが、実際はどうなんだろう。おいらが手続きを行ってみて分かったTV廃棄のコツをレポートしたい。 難関は家電リサイクル券の...